一覧へ戻る
香老舗・松栄堂<br>「奥ノ山茶園」の香り
香老舗・松栄堂<br>「奥ノ山茶園」の香り
香老舗・松栄堂<br>「奥ノ山茶園」の香り
香老舗・松栄堂<br>「奥ノ山茶園」の香り
香老舗・松栄堂<br>「奥ノ山茶園」の香り
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 香老舗・松栄堂&lt;br&gt;「奥ノ山茶園」の香り
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 香老舗・松栄堂&lt;br&gt;「奥ノ山茶園」の香り
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 香老舗・松栄堂&lt;br&gt;「奥ノ山茶園」の香り
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 香老舗・松栄堂&lt;br&gt;「奥ノ山茶園」の香り
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 香老舗・松栄堂&lt;br&gt;「奥ノ山茶園」の香り

香老舗・松栄堂
「奥ノ山茶園」の香り

通常価格
¥7,130 JPY
販売価格
¥7,130 JPY
通常価格
売り切れ
単価
あたり 
税込
近日、販売開始

奥ノ山茶園の香り

当園が受け継ぐ、室町時代から続く「奥ノ山茶園」。六百年の歴史が息づく茶畑には、茶摘みの時期に女たちの声がこだまし、奥深い緑を風が抜けていきます。摘みたての茶葉の香り、土の温もり、陽の光の揺らぎ――そのすべてが、香りの中にそっと閉じ込められています。


お香:長さ7㎝ / 60本入り

外箱:8.7 × 6.9 × 2.0 cm

重量:50g

香老舗・松栄堂
「奥ノ山茶園」の香り

ブランド名「庵」には、“日常から少し離れる場所”という意味があります。それは茶室のもつ静けさや余白と重なり、慌ただしい日々の中で、そっと心を休めるひとときを思い起こさせます。今回、松栄堂さんと共に、茶事のはじまりを告げる香りをつくりました。

開発の話

松栄堂 調合師 藤本悌志氏より

堀井七茗園さんとのご縁は、ある現代アーティストのパーティーをきっかけに始まりました。その際に、堀井さんがブレンドされた「今までに飲んだことのない味わいのほうじ茶」を飲ませていただいたことが、強く印象に残っています。

しばらくして「『奥ノ山茶園』をイメージした香りをつくれないか?」という、ご相談をいただき、香りづくりのために「奥深い緑と土」「静寂の中に響く茶摘みの声」「未来」など、香りのヒントとなるキーワードもいただきました。

実際に香りをつくるにあたり、茶摘みの季節に宇治を訪問。 茶畑での作業風景や、摘みたての茶葉が加工される工場の様子を間近で拝見しました。

これらの体験から、奥ノ山茶園をテーマに3つの香りをご提案。方向性が定まってからは「爽やかさを残しつつ、もう少し深みを加えよう」など、幾度も試作を重ね、ひとつの香りへとたどり着きました。

「奥ノ山茶園」の香り

伝統的なお香の調合をベースに、茶畑とその緑の大地を、風が爽やかに吹き抜ける情景を表現しました。


実はこのプロジェクト、本来はここで終わる予定でした。 しかし「奥ノ山茶園」の香りを作る過程で、ふと、あのお茶を思い出しました。 それは、堀井七茗園さんと出会った現代アーティストのパーティーでいただいた、特別なほうじ茶です。

依頼はされていませんでしたが、伝統的な宇治茶にこだわり、茗園の歴史と共に歩み、品質本位を掲げながらも、現代アーティストとのコラボを行っているなど。「この堀井七茗園ブランドそのものを香りで再現できたら面白いのでは?」と試作に挑戦。皆さんに喜んでいただけた結果、新たにもうひとつの香りが誕生しました。

「堀井七茗園」の香り

過去から受け継がれた宇治茶の価値を尊重しつつ、未来へ向けた新しい表現を模索する堀井七茗園を香りで表現しました。

最後に、形にもこだわりがあります。

通常、お香は原料を混ぜ合わせた粘土状のお香のもとを丸い穴から押し出します。 そのため円柱形が基本ですが、堀井七茗園さんのお香は社名にちなんだ「七角形」です。

七角形は乾燥工程で折れや曲がりが生じやすく、形を保つのが難しいため、職人たちと力を合わせて試行錯誤を重ね、ようやく実現しました。様々な新しいことにチャレンジすることは、私たちにとっても意義のある取り組みとなったと感じています。

香りとともに、この形にも込められたこだわりをお楽しみいただければ幸いです。

松栄堂 調合師 藤本悌志

香老舗 松栄堂

烏丸二条に創業して以来、三百余年。一貫して薫香製造を生業としてきた香老舗。 天然の香料でしか作り得ない繊細で深みのある香りを作り出すため、東南アジアを中心とした各国から原料の調達にもこだわる。 伝統的な製法をそのままに職人の手で丹念につくる一方、職人に劣ることのない品質を、 安定して供給できる新しい技術も積極的に取り入れて製造を行う。 初心者から本格的にお香に携わる人まであらゆるニーズに応えられる幅広い香りを提案し続ける。

香老舗 松栄堂 公式HPは こちら

香老舗・松栄堂
「奥ノ山茶園」の香り ¥7,130

カートへ
のしについて
2種類ののしをご用意しております。カート画面よりご指定ください。
御進物品の体裁については、カート画面の備考欄にご記入お願い致します。
紅白(慶事)
黄白(仏事)
ラッピングについて
こちらの包装紙をご用意しております。抹茶については、20g缶・30g缶のみ箱付きとなります。
御進物品の体裁については、カート画面の備考欄にご記入お願い致します。
抹茶 20g缶
抹茶 30g缶